デリチュースは通販で買える?お取り寄せ方法をご紹介

ゆいしば

チーズケーキって食べていて途中で飽きちゃうな〜って方必見です!

層ごとにいろんな食感があり味もめちゃくちゃ美味しいので

ホールごといけそうな

デリチュースのチーズケーキをご紹介します!

目次

デリチュースのチーズケーキとは?

一見レアチーズケーキに見えますがベイクドチーズケーキです!

チーズの王様と言われる「ブリー・ド・モー」をフランスから仕入れ

じっくりと熟成させてから作られています。

食べていて飽きないポイントは

  • 甘酸っぱい杏ジャムがいいアクセントとなる
  • 杏ジャムと柔らかいチーズクリームの間に1ミリほど固めのチーズの層があり食感が最高

なので10年前から一番好きなチーズケーキに君臨しています!

どこで買える?大阪以外では?

店舗が大阪にしかないので大阪以外では買えません‥

店舗は

  • 箕面本店
  • JR大阪店
  • エキマルシェ新大阪店
  • 大丸心斎橋店
  • デリチュースカフェ ホワイティうめだ店

となっております。

通販はしている?取り寄せ方法をお店に聞いてみました!

公式HPには

コロナの影響でしばらくネット注文はお休みします

と載っていました。

しかし!!

本店に電話をすると配送してもらえます!

TEL:072-729-1222

ゆいしば

近々ホールをお取り寄せしたいのでお店の方に聞いてみました!

  • 値段:ケーキ代+配送料935円〜
  • 支払方法:代引きか指定口座へ振り込み
  • 発送日:代引きの場合は注文して翌日の発送
  • 振り込みの場合は振込確認されてから翌日の発送
  • 代引き手数料:1万円以内の場合は330円

ということでした!2021年に確認したことなので注文時に念のためご確認下さい。

大阪まで行く交通費と現地でなんだかんだ買うことを考えれば

通販でもアリかなと思います!

チーズケーキの値段は?

ホールのラインナップも豊富です!税込価格で

  • カット:410円
  • 12センチ(3〜4人分):1,620円
  • 13.5センチ(5〜6人分):2,430円
  • 17.5センチ(7〜10人分):3,780円

大阪駅にデリチュースが食べられるカフェがある!

大阪はなんとか行けるとして

箕面って遠いわ!!

って思う方におすすめのカフェがあります。

ゆいしば

それはデリカフェ!

JR大阪駅中央口を出てルクア前の通路にある

黄色い看板が目印のカフェでデリチュースのチーズケーキが食べられます!

デリチュースの店舗とは違い

美味しそうなパスタもあるので小腹が空いた時の休憩に最適です♪

お土産にも最適!

大阪行ったときになにかお土産買って帰りたいけど

結局なにも決まらずそのまま帰ることないですか?

ゆいしば

デパ地下も混んでいて歩くの面倒ですよね〜

ですがJR大阪駅中央口の構内にあるのに穴場チックな

テイクアウト専門店「JR大阪店」がオススメです。

平日の昼間に行けば大体空いています。

こんなでっぷりとしたプリンも買ってみました。

懐かしの味というか

黒蜜も入っていてすごくコクのあるプリンでした。

チーズケーキ以外も種類がたくさんあって美味しいのでチーズケーキが苦手な方も楽しめます♪

まとめ

デリチュースのチーズケーキは

  • 杏ジャムとチーズの層によって味も食感も飽きがこない
  • 大阪でしか買えない
  • ネット通販はないが電話注文で配送してもらえる
  • JR大阪駅中央口にあるテイクアウト専用のお店は穴場でお土産に最適

です!大阪に行く機会がある時はぜひ足を運んでみて下さい。

ゆいしば

最後まで読んでいただきありがとうございました!

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

HSPをこじらせ次の仕事を決めずに退職した元人事OLです。転職エージェントを通じてフルリモートを手に入れました。極度の心配性で正社員を辞めるのに何年も時間がかかりましたが、今はとても穏やかに暮らせています。在宅ワークを手に入れるまでの過程や人事ならではの目線で記事を書いています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次