こんなこと最初に言うのもアレなんですがモンブランってさほど好きではなかったんです。笑
でも「沙織」は1ミリの錦糸モンブランを作っており、これを食べた後に極鶏ラーメン余裕で食べに行ける程クドくなく美味しすぎたので大好きになりました。
この記事では画像付きで整理券をもらうまでの流れ・レビューを書いていますのでぜひご覧下さい。
極鶏ラーメンについては「極鶏を愛して8年の女が美味しさを語る」をぜひご覧下さい。
和栗専門 沙織(さをり)
2019年10月にオープンした新しめのお店です。

最高級丹波くり「紗-しゃ-」は1日40食の限定モンブラン 2,860円

8時半から並ぶと何時に食べられる?入店までの流れも解説!
結論から言うと平日だと11時半〜12時には食べられます。もちろん一概には言えません。しかし土日は同じ時間に並んで夕方4時にやっとありつけたのでやっぱり平日は最強ですね。
【体験談】入店までの流れ ※予約は不可
8:20 駐車場につきお店へ向かう
8:25〜9:00 お店前で整理券待ち ※整理券配布は9時よりスタート
9:00〜 バーコード付きの整理券を頂く。読み込むと‥

このように「時間きたら呼ぶねー。待ち時間の確認はURL押してねー」という内容のメールが届きます。
URLをクリックすると、

すみません。これ食べ終わってからこのブログのためにクリックしたので待ち時間が変になっていますが入店前だと「あと何組待ち」なのかが分かります。
そして京都を適当にぶらぶらしていると、

こんな感じでこの日は11:08にお呼び出しメールが届きました。テンションめっちゃ上がります。
11:15〜 お店の綺麗な待合室で10分から15分程待つ
11:30〜 入店!!この流れが私の一番早いパターンです。
※お呼び出しメールきてから一定時間以上経過するとキャンセル扱いになります。30分が目安かなと思います。
ちなみにテイクアウトなら平日だとここまで待たなくても食べられるそうです。
【テイクアウトメニュー】
- 1ミリ和栗のモンブランソフト〜綾〜 1,100円
- 和栗と木苺のモンブランケーキ 1,500円
メニュー
*1日40食限定 最高級丹波くり「紗-しゃ-」2,860円


*「絽-ろ-」国産和栗 1.980円 限定モンブランが食べられなくても安心
*和栗と季節の果物パフェ 2.750円
*栗粉もち 1,760円
*和栗と季節の果物タルト 2,200円 秋に行った時はイチジクでした
*和栗のかき氷(夏季限定)
飲み物とお口直しがセットでついています。いつも和紅茶を頼みます。
作っているところを見るのも楽しい!

機械をこちら側に向けてくれて撮影しやすくしてくれます。もうこの時点で食欲大爆発ですよ。
最後に
京都でこの上ない美味しさが堪能できるモンブラン「沙織」。栗の味が濃厚なのに全然くどくない。
平日だと8時半前に並ぶとお昼までには食べられるかなという感じです。
一概には言えませんが。土日は覚悟した方がいいです。笑
【お店情報抜粋】
住所 京都市下京区木屋町通松原上る2丁目和泉屋町170ー1
アクセス 阪急京都線 河原町駅より徒歩5分/京都河原町駅より406m
駐車場 無し。近くにコインパーキングがあります。観光地なので困らないと思います。
営業時間 10:00〜18:00(L.O17:30)
案内時間の目安 20組目〜:11時頃 30組目〜:12時頃
定休日 不定休
お問い合わせ先 050-5456-0833
和栗専門 紗織 食べログ
コメント