ファイナンシャルプランナーの資格が気になるけど総務に必要なのかな?
はい!元総務担当者がお答えします!
結論から言うと、私自身人事総務になって6年ほど経ってから受験したのですが
なんでもっと早く受けなかったんだ!!
と思うくらい受験して良かったです。
- 総務担当でファイナンシャルプランナーを受験するか迷っている
- どんな問題が出るか知りたい
- 総務業務の中でどう役立つか知りたい
元総務・ファイナンシャルプランナー3級学科と実技の取得率9割以上の管理人が解説します!
FP資格は総務の仕事の中でどう役立つ?
正直資格を取ったからといって収入が上がるわけではありませんが、勉強していく中で
年末調整ってこういう仕組みなのかー
高額医療制度ってそういうことかー。めちゃくちゃ良い制度やん。
と業務の仕組みを本質的に知ることができます。
例えばさきほど例に挙げた高額医療制度。
社員からたまに制度の意味とか
「結局ぼくどれだけ払わないといけないの?」と聞かれた時に
あ、え〜と‥となるのではなく、
あーこの質問実際にテキストに書いてあったよなー
総額医療費100万だとして社員の給与月額が35万だったら本人負担額は9万ぐらいかなー
と、なんとなくでもその場で答えられたらカッコいいし信頼も得られますよね。
こういった社員からの質問に満遍なく答えられるようになるのがFP資格を勉強する上で最も意味のあることだと思います!
どんな問題が出る?
試験にはどんな問題が出るのか。総務の業務と絡めながら解説していこうと思います!
ライフプランニングと資金計画
社会保険の種類や制度を学べます。
例えば高額療養費や傷病手当金、労災保険の仕組みを知ることができるので総務に関係ありまくりの科目です。
リスクマネジメント
生命保険や損害保険の仕組みや支払い方法について学べます。
保険の見直しにも繋がるのでここは総務の業務というよりも生活に関わることですね。
金融資産運用
この科目も総務というよりは資産形成に役立つ知識を得られます。
円高になると金利が下がる〜とか
大人になってもよくわからない(私だけ?)仕組みを学べます。
株や投資信託についても学べるので
この数値が低いからこの銘柄は買いだな!とか資産を増やすためのヒントをたくさん得られます。
タックスプランニング
タックスプランニングが1番総務にとって役に立ちます。
なんといっても総務にとって地獄の年末調整の勉強ができます。
年末調整で出てくるワードの基礎控除や配偶者控除、住宅ローン控除の意味が分かります。
いつも大量の年末調整の書類をさばくことに必死だったので何年か越しで本質を知れたのは本当に良かったです。
不動産/相続・事業継承
不動産と相続・事業継承は総務業務とはあまり縁がないので苦労しました‥
ただ土地を譲渡した時にかかる税金や相続税などの勉強ができるので
あとで多額の追徴金を請求された!
なんてことがないように危機管理を持つことができます。
試験の開催頻度について
1月・5月・9月にあります。
日本FP協会と金財
という団体が各々で試験を主催しています。
3級受かったらそのまま覚えてる頭で2級受けるというパターンが多い気がします!
ファイナンシャルプランナー3級の試験内容
FP試験には学科と実技があります。
- 学科(意味などを問われる問題)
- 実技(実際に計算する問題)
学科:○×問題や名称を選ぶ
実技:名称や単語を知った上で計算問題をする
といった感じです。
日本FP協会と金財。どちらの団体の過去問も解きましたがFP協会の試験の方が簡単な気がします。
金財の実技は文章めちゃくちゃ長いし簿記も少し絡んでいる問題も出る!
使いまくった問題集には日本FP協会と金財両方の過去問が入っているのでどちらを受けるにしても安心です♪
独学できる?
余裕で独学できます!
ただなめてかかると想像以上に覚えることがあり苦戦します!
私がそうでした〜
2ヶ月で合格した勉強法
特に分かりにくいところはyoutubeで補う
通勤時間やすきま時間に問題アプリを解く
勉強するうえで電卓も結構使います。好みはあるかもしれませんがボタンが大きい方が叩きやすいです。
無理に詰め込まず本質も知りながら勉強するには2ヶ月〜3ヶ月必要だと思います。
仕事の日は1時間・休みの日は5時間ほど勉強していました!
ちなみにもし総務なりたてのあなたがこの記事を読んでいるならオススメの本があります!
イラスト付きでとても分かりやすく、先に読んでおくとこれから覚える業務と繋がって面白いですよ。
まとめ 総務社員はFP試験を受けるべき!
FP資格をとるべきというよりは勉強を通じて総務の仕事の本質がたくさんわかるのでオススメです!
あなたの生活に関わることもたくさん知ることができます。
試験は年に3回あり、難易度も高くないので気軽に受けてみてはいかがでしょうか?
読んでいただきありがとうございました!応援しています!
コメント