YouTubeプレミアムは必要ないと思っていた主婦が使った感想

ゆいしば

間違いなく上半期試して良かったことNo. 1です

YouTubeプレミアムにする前は

数秒間広告を我慢して無料でYou Tubeが見られるんだったら

広告はちょいっとタップするだけだし

有料もったいないよな〜と思っていました。

ですが今となっては月額1,000円ちょっとなら

他のこと我慢してでもYouTubeプレミアムは入っておきたいぐらい

生活の中で欠かせないものとなっています。

【この記事でわかること】

  • YouTubeとYouTubeプレミアムの違いは?
  • OL &主婦目線でYouTubeプレミアムに入って良かった場面
  • YouTubeプレミアムの料金
  • YouTube動画を快適に見られるスマホスタンド
目次

YouTubeとYouTubeプレミアムの違いは?

YouTubeプレミアムは有料サービスで、以下のことが無料との違いです。

  • 広告が一切なくなる
  • バックグラウンド再生できる
  • YouTube Musicが聴ける
  • オフライン再生が可能

OL &主婦目線でYouTubeプレミアムに入って良かった場面

広告が無いことによるメリット

洗い物中でもストレスなく見られる

勝手に広告が進んでそのまま動画に移ればいいのですがそのままとどまる時に

濡れた手でスマホをタップしないといけないのが

とても面倒だったので手を止められることなく洗い物ができます。

ゆいしば

ワイヤレスイヤホンにするとより快適に家事ができます

イヤホンつけたまま別の部屋の用事もできるので便利です。

ワイヤレスイヤホンがいかに便利かを

OL&主婦目線で書いた記事があるので良ければご覧下さい♪

あわせて読みたい
AirPodsは通勤・家事の救世主!HSP主婦がレビュー 約4年AirPodsを使っているのですがまあ〜いい。 新しいもの好きの旦那からAirPodsを貰ったのがことの始まり。 最初は外でつけるのが少し恥ずかしくて あー耳からうどん...

ストレスフルな通勤時間を快適に過ごせる

通勤時って本当に絶望的な感情なので

少しでも長くゲーム実況や勉強動画などを見ておきたいんです。

電車で立って見ている時に広告が流れるとタップしにくいので

ずっと手に持ったまま広告を気にせず見られるのはとても便利です。

バックグラウンド再生できることによるメリット

YouTubeを再生しながらTwitterやインスタなど他のサイトにもいけます。

無料だとYouTube見ている時に

あ、アラーム予約しなきゃとか

Twitter見たいなって思った場合、ホーム画面戻ると再生が止まりますよね。

YouTubeプレミアムにするとワンクッションなく動画再生したまま他のことができます。

他のバックグラウンド再生できる配信アプリは

ホーム画面戻る時や違うサイトにいくときに2秒ぐらい途切れるからウッてなるけど

YouTubeプレミアムは途切れることなくスムーズに他のことができます!

YouTube Musicが聴けることによるメリット

前まではApple Musicのサブスクを使っていたのですが

YouTubeプレミアムにすると音楽を聴ける以外にも特典が快適すぎるので

Apple Musicは解約しました。

自分が聞いていた曲もほとんどYouTube Musicで

聴けることがわかったので解約したことによる影響はあまりありませんでした。

オフライン再生ができることによるメリット

お気に入りの動画や音楽を端末にオフライン保存できることによって

Wi-Fiのない外でも通信量を気にすることなく楽しめます。

私は田舎に住んでいるので山の中に電車が走っていて、通信が切れてしまうのですが

オフライン保存している音楽や動画は普通に見れるので快適です。

YouTubeプレミアムの料金

通常(個人)プランの月額

通常は1,180円ですがiPhoneやiPadのアプリから登録すると1,550円になってしまいます!

アプリではなくブラウザ(SafariやChrome)でYouTubeプレミアムと検索して購入すると安くなります

登録さえブラウザでできればあとはYouTubeアプリでも視聴できます!

購入時は1,180円になっているか必ずご確認くださいね。

ファミリープランの月額

2,280円ですがiPhoneやiPadのアプリからだと2,900円になってしまいます!

通常プランと同じく

アプリではなくブラウザ(SafariやChrome)でYouTubeプレミアムと検索して購入すると安くなります

登録さえブラウザでできればあとはYouTubeアプリでも視聴できます!

購入時は2,280円になっているか必ずご確認くださいね。

ちなみにうちはファミリープランです。

旦那もYouTubeで競馬予想の動画を聞きながら別サイトで馬を選べる!と

感動していました。旦那にも需要がある模様。

1ヶ月無料トライアルがあるので自分にとってのメリットがあるかどうかお試しくださいね!

https://www.youtube.com/

スマホスタンドでより快適にYouTubeが見られる!

これは無料・有料関係なく

スマホスタンドがあればとても快適に見られます!

ゆいしば

特に休憩中にすごく重宝しています

今まではカバンとか小物でスマホを斜めに立たせていたのですが

スマホスタンドがあればすぐに動画が見やすい角度にできて

指にも通せるので外で落とす心配もなくなりました。

私が使っているのはシンプルなものです。

まとめ

YouTubeプレミアムにすることによって

  • 広告の表示がなくなり家事や通勤のストレスが減る
  • YouTubeの動画を流しながらTwitterや通販を見たりなど別のことができる
  • 音楽が聴き放題
  • 家のWi-Fi環境で動画や音楽を端末に保存することで外での通信量がかからずに楽しめる
  • 月額プランはiPhoneやiPadで登録すると高くなってしまうのでブラウザ(SafariやChrome)で登録すべし
ゆいしば

購入時はiPhone・iPad版の月額プランになっていないかご確認くださいね!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

HSPをこじらせ次の仕事を決めずに退職した元人事OLです。転職エージェントを通じてフルリモートを手に入れました。極度の心配性で正社員を辞めるのに何年も時間がかかりましたが、今はとても穏やかに暮らせています。在宅ワークを手に入れるまでの過程や人事ならではの目線で記事を書いています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次