【業務委託】在宅ワーク事務の面接で聞かれたこと・対策

当サイトでは信頼できるサービスに限りプロモーションを実施しております

在宅ワークに憧れがあるけど面接対策ってどうしたらいいの?

面接が決まったけど在宅ワークならではの質問ってある!?

在宅ワークの面接は大体がオンラインです。

ただでさえ緊張するのにオンラインになるとさらに不安になってしまいますよね。

そこでこの記事では業務委託の在宅ワークで、面接中に聞かれたことや対策を

元面接官&在宅ワークの面接で6社中4社採用をもらった私が解説します!

この記事でわかること
  • 業務委託の面接で100%聞かれたこと
  • 面接対策でやるべきこと
  • オンライン面接の準備について
この記事を書いた人

<プロフィール>

  • 元面接官で100名ほどのパート面接を行う
  • 自分自身、在宅ワークの面接で6社中4社採用をもらう
  • 書類選考はほぼ100%通過
  • 現在はフルリモートで事務の仕事をしている
目次

【業務委託】在宅ワーク事務の面接で聞かれたこと18選

対策の前になにを聞かれるか知りたいよ!

ゆいしば

では在宅ワークの面接で聞かれたことをズラッとまとめますね

在宅ワーク面接で100%聞かれた質問

自己紹介と職務経歴を簡単にお願いします

しっかり準備をしていても「簡単に」と言われると急に焦ります。

簡潔用にまとめて、掘り下げられたときにひとつひとつ答えられるように今までの経験を振り返りましょう。

ゆいしば

実務経験がある場合はとにかく掘り下げられて面接が終わるパターンがほとんどでしたね

退職した理由はなにか

退職理由は100%聞かれましたね。

ゆいしば

私も面接官をしていたときも上司から必ず聞くように言われていました

退職理由はポジティブに変換して答えられるようにしましょう。

私の場合は、総合職で業務量が多くてしんどくなった→より専門的にこの仕事をしたかった

というように変換していました。

この会社を知ったきっかけはなにか

中小企業ほど志望動機というよりかは会社を知ったきっかけをよく聞かれました。

単に「〜というサイトです」と答えるのではなく知った時の前向きな感想を伝えると感じがいいです。

月に何時間ほど働けるか

いくら稼ぎたいですかと聞かれるときもあるので計算しておくといいでしょう。

ゆいしば

もし求人票に月に何時間か書かれていたら参考にするのもいいですね

最後になにかあるか

締めの言葉として必ず「最後になにかありますか」と聞かれます。

いや大丈夫です!なんて答えると少し気まずいので聞くことがなくても一つは聞きましょう。

「こういった勉強をしているが他にしておくべきことはありますか」や

チーム立ち上げの増員で募集しているなら「チームを立ち上げるにあたって部下に求めることはなんですか」など。

ゆいしば

求人票に載っている仕事以外にこういった仕事もできます!と言うのもアピールになります

結構聞かれた質問

志望動機

すぐに辞めないかを判断する質問ですね。

正社員の面接に比べたら志望動機を聞かれることは少なく、経歴のことを深く聞かれることが多かったのですが準備しておくほうがいいです。

ゆいしば

同業他社に比べてなぜ弊社を?というガチめの質問はなかったです

私はざっくりと「信頼できる企業で経験を生かして柔軟に働きたいと考えたからです」と言っていました。

これだと自分の経験もアピールできるし、「柔軟に」と言うことで在宅ワークをしたい動機にもなるしで結構使っていました。

意外と印象悪いのが「安定している会社で長く働きたい」です。

転職エージェントの人も安定が理由だと「変化に耐えられない人なのかな?」と思われてしまうかもと言っていました。

なぜこの職種を選んだか

やはり経歴や職種のことはよく聞かれますね。

ゆいしば

私の場合、「なぜ同じ人事の中でも労務ではなく採用が希望なのですか?」と聞かれました

職種の違いを知ることや、違いを知ったうえでなぜそっちがいいのか理由を話せるように考えておくのがいいですね。

強みや弱みはなにか

これもいざ聞かれると焦るので用意してきましょう。

ゆいしば

強みと弱みを裏づけるエピソードを伝えられるようにしておくことが大切です

私は「心配性で何度も確認してしまうのが弱み。だからこそ仕事の効率化を大切にしている」と答えていました。

ただの弱みではなく、その弱みを理解した上でどう対策をとっているかを説明できるといいです。

1番頑張ったことや大変だったこと

強みを裏づけるエピソードと頑張ったことのエピソードはダブりがちなので

両方聞かれたときのためにいくつかエピソードを用意しておくことがいいですね。

ゆいしば

頑張ったことや大変だったことを話したうえで、仕事で大切に思っていることを伝えると話が締まりますよ

とまどった質問

やったことない仕事はなにか(経験ありの場合)

経歴やどんなことを頑張ったかというのは用事していましたが

やったことない仕事を聞かれたのは不意をつかれた気分でした。

ゆいしば

未経験の仕事が求人票とドンピシャにならないように考えておくのがいいですね

私の場合は人事労務の経験はあっても人事戦略という企画の部分は携わっていなかったのでそこを伝えました。

上司や同僚にどんな人と言われていたか

客観的にあなたがどう見られていたのかを知りたい質問です。

たとえば正確性があると言われたことがあるなら、どういうことをしていたときに言われたのか

ストーリーを簡潔に伝えることが大切です。

弊社のサイトを見た感想はなにか

感想!?ってなったのが正直なところです。

ゆいしば

何を聞きたいのかがわからずしどろもどろになりました・・

こういうところに共感できたとか、スタッフさんのこの部分に感銘を受けたなどを話すと無難なのかなと思います。

他人のミスで自分が責められたときどう対処するか

これは私が直接受けた質問ではありませんが、

転職エージェントの人が「他の人が面接で聞かれてたよー」と教えてくれました。

チームワークを重視していたり、求人がゆくゆくはマネージメント側に就かせたいという仕事の場合に聞かれる可能性が高いですね。

在宅ワーク事務ならではの質問

なぜ在宅ワーク希望なのか

ゆいしば

なぜ在宅がいいのかは必ず聞かれました

私は「前職で在宅ワークをしたときにすごく集中できて、好きな仕事で自分の時間を大切にしつつ長く働きたいから」と答えていましたね。

「長く」と言うと、「すぐに辞めずに長く働くことを考えてくれているんだ」と思ってもらえて印象がいいです。

なぜ派遣/業務委託なのか(正社員以外の場合)

なぜ正社員じゃなくてもいいのかはよく聞かれました。

完全在宅ワーク事務の求人数は、正社員より派遣や業務委託のほうが圧倒的に多いです。

正社員になるより大切にしている軸があるなら、それがなにかを話せるようにしておくことが大切です。

パソコンスキルはどれぐらいか

ゆいしば

1人で仕事をするのでパソコンスキルは聞かれますね

プログラミングやエンジニアなどは別ですが

オンライン事務だと「VLOOKやIF関数で中級レベルですねー」と答えると「ふむふむ」といった感じで特に突っ込まれることはなかったです。

在宅ワークはしたことあるか

やはりどのくらい在宅ワークに慣れているのかは会社も知りたいところです。

ゆいしば

私はほぼ在宅ワークをしたことなかったですが、あるのはあったので多少盛りました(笑)

なくてもきっちり自己管理ができることは伝えておくといいですね。

テキストコミュニケーションはできるか

チャットツール(スラックやチャットワーク)は使ったことあるかと聞かれたこともありました。

在宅ワークは1人で仕事をするので、行き詰まって質問ができないとなると仕事が進みません。

会社側も聞かれないと、困っていることを把握できないのでチャットで質問できる人なのかは知りたい部分ですね。

在宅ワークの面接対策やること3選

今までの経験を書きまくる

よく聞かれる質問をもとに自分の経歴や強み、弱みなどをとにかくまとめましょう。

ゆいしば

正直これをやらないと面接どころか書類選考で落ちてしまいます・・

私は気づいたらGoogleドキュメント27ページ分をまとめていました。

まとめることによって面接前に目を通すこともできるし自信にもつながるのでおすすめです!

求める人物像をあなどらない

企業が求めている人物像や理念をあなどってはいけません。

転職エージェントの人から模擬面接を受けたときは、求める人物像を重点的に質問されました。

求める人物像が「理念に共感できる人」なら理念の意味を自分の中で落とし込んで共感しないといけないです。

ゆいしば

志望度が高い会社なら、会社や社長のSNSをチェックしておくのもいいですね

通しで面接のイメージトレーニングをする

いざ面接が決まっても練習ってどうすればいいんだろう・・

ゆいしば

断片的ではなく通しで練習をしましょう!

zoomやGoogleMeetなどオンライン面接を立ち上げて、相手とつながって挨拶するところから

相手が質問してきて自分が答えて、最後の退室までをイメージして練習します。

いざ「では自己紹介を経歴を簡単にお願いします」と言われると焦るものなのでイメージすることが大切です。

ゆいしば

この練習で自信をもつことができて、そんなに緊張しなくなりました!

オンライン面接の準備

最低限やっていた準備を4つご紹介しますね。

  • パソコンを用意する
  • 充電をしておく
  • 事前にオンライン面接ができるか家族や友人に協力してもらう
  • おやすみモードにする

オンライン面接はパソコンでやるのが断然らくです。

ゆいしば

在宅ワーク事務でいずれ必要になるのであってもいいかなと思います

zoomやGoogleMeetなど事前に指定がある場合は、家族や友人同士で接続して不自由なく話せるか試すのがおすすめです。

あとはオンライン面接中に着信があるとめちゃくちゃ焦るので面接のときだけおやすみモードにしています。

ゆいしば

おやすみモードにする着信やメールの通知がこないので便利です

在宅ワークについてよくある質問

在宅ワーク事務ってなにをするの?

秘書としてスケジュール管理をしたり、採用アシスタントをしたりサポートセンターで問い合わせ対応をしたりと多岐に渡ります。

在宅ワークはどうすれば見つけられる?

求人サイトで在宅ワークの特集ページを見るとたくさん出てきます。

アデコはいつも在宅ワーク特集があり見やすいです。

オンライン面接の心得は?

対面ではないのでハッキリと話す&笑顔です!

まとめ:結局は笑顔が大切!

在宅ワークの面接(業務委託)で聞かれたこと18選をまとめますね。

100%聞かれた質問
  • 自己紹介と職務経歴を簡単にお願いします
  • 退職理由はなにか
  • この会社を知ったきっかけはなにか
  • 月に何時間ほど働けるか
  • 最後になにかあるか
結構聞かれた質問
  • 志望動機
  • なぜこの職種なのか
  • 強みや弱みはなにか
  • 1番頑張ったことや大変だったことはなにか
とまどった質問
  • やったことない仕事はなにか(経験者の場合)
  • 上司や同僚にどんな人と言われていたか
  • 弊社のサイトを見た感想はなにか
  • 他人のミスで自分が責められた時どう対処するか
在宅ワークならではの質問
  • なぜ在宅ワークなのか
  • なぜ派遣/業務委託なのか
  • パソコンスキルはどれぐらいか
  • 在宅ワークはしたことあるか
  • テキストコミュニケーションはできるか

対策としては、質問への答えを用意しておくことはもちろんですが以下の3つが大切です。

  • 今までの経験を書きまくる→面接への自信になる
  • 求める人物像をあなどらない→採用基準となる
  • 通しで面接のイメトレをする→あまり緊張しなくなる
ゆいしば

準備は大事ですがハキハキ話すことと笑顔は忘れずに!

この記事が少しでも面接のお役に立てられたら嬉しいです。

ゆいしば

読んでいただきありがとうございました!

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

HSPをこじらせ次の仕事を決めずに退職した元人事OLです。転職エージェントを通じてフルリモートを手に入れました。極度の心配性で正社員を辞めるのに何年も時間がかかりましたが、今はとても穏やかに暮らせています。在宅ワークを手に入れるまでの過程や人事ならではの目線で記事を書いています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次